ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

クリントン国務長官が中国のネット規制を非難「ネット規制との戦いこそ人権闘争」

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























クリントン国務長官が中国のネット規制を非難「ネット規制との戦いこそ人権闘争」

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国のネット規制は「独裁者のジレンマ」になる
米国のヒラリー・クリントン国務長官は、2月15日にワシントン市内で行った演説の中で、中国やシリア、イランなどネットへの規制を強化している国家に対し「長期的には独裁者のジレンマに直面するであろう」と批判した。

クリントン国務長官は、「“インターネットの自由”に対する、抑圧との戦いこそが、人権のための闘争である」と述べた上で、中国政府によるネット規制に対して、「成長と発展の障がいになる」と指摘し、チュニジア政府が、ネット上での経済活動をうながす一方、政治的には厳しい検閲を試み長続きしなかったことを例にあげ、警告した。

ヒラリー・クリントン
中国政府のネット政策を批判する報告書も
クリントン国務長官の演説以外でも、米国では、中国のネット規制を非難する動きがある。米国上院外交委員会は、2月15日に「中国と米国=インターネット時代の対民間外交」と題した報告書を発表。報告書では、中国のネット規制を非難した上で、中国が自国文化・情報の普及に力をいれる一方、米国の文化・情報の流入を厳しく制限していることを警告している。

同報告書では、中国政府が、インターネット上で、チベットや台湾などについて、政府と別の見解を示したジャーナリストや民主活動家を威嚇、あるいは拘束していると報告している。

ほかにも、中国政府が「金盾」という巨大なシステムで自国のネット環境を監視し、海外メディアも含め、自由なインターネット活動を制限する一方で、自国のインターネット技術を輸出する準備をしていると指摘している。

クリントン国務長官は、2月15日の演説の中で、今後20年間で、ネット利用者は20億人から50億人に増えると予測し、“ネット開放”を各国に呼びかけるとともに「ネットの自由のため闘う人々を支援していく」と述べた。

外部リンク

時事ドットコム「ネットの自由抑圧に警告=中国など挙げ米国務長官」
http://www.jiji.com/jc/
(トップぺージへのリンク)

MSN産経ニュース「中国のネット規制を批判 米議会報告書」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110216/amr11021621120016-n1.htm

HillaryClinton.com - Welcome
(ヒラリー・クリントン公式サイト ※英語)
http://www.hillaryclinton.com/


Amazon.co.jp : ヒラリー・クリントン に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ